家を建てようと思ったら、どんな外壁にしようか?
壁紙は、キッチンは、間取りはと色々と夢が膨らみます。
けれども例えば、美味しいカレーを作ろうと思ってもレシピが分からなければカレーは作れません。
家だって同じです。
理想の家づくりとはいったい何なのでしょうか。
家を建てたいと漠然と思っていながらも、なかなか動き出せない方は大勢いらっしゃる事でしょう。
でも「宝くじに当たればいいなぁ」「宝くじを当てて家を建てよう!」なんて頭の中で思い描くのと同じで、ふんわり楽しく想像するばかりでは現実にはなりません。
宝くじを当てて家を建てるにしても、宝くじを購入するという行動を起こさなければ永遠に宝くじが当たることはありません。
当然、家を建てるところまで辿り着くことはありません。
しかし家づくりは宝くじとは違い「宝くじ」が当たらなくても、マイホームは必ず誰しもがつかめる夢なのです。
問題は、あなたがその気になるかどうかだけです。
「子どもが学校に入学するまでには引っ越しをしたいけど… 完成までどの位の期間が掛かるの?」
「初めての家づくりは分からない事だらけで計画が立てづらい…」など
目標をたてて計画を進める時に、逆算をして物事を考えるものですが実際の家が完成するまでのステップや期間が分からないと行動に移しにくいもの。
家が建つまでには、簡単に8つのステップがあります。
ひとつでも当てはまる方は、個別相談へお気軽にどうぞ。
- 私でも家を建てられるの?
- 「家づくり」何から始めたらいいか分からない。
- 毎月の支払いが心配だなぁ。
- 正しい家づくりの順番って?
- 夢のマイホームがきっかけで体調を崩すなんて絶対イヤだ。
- せっかく家を建てるなら災害に強い家がいい。
- 家って結局、何処で建てても同じじゃない?どうせなら大きい会社で…
\こちらで詳しく解説しています/